【 NECのクラウド型PLM「Obbligato for SaaS」で
設計現場の課題を解決しませんか? 】
□設計作業のムダが多い!EXCLEで部品表作成は限界!
□設計変更作業によるミスが多い!最新図番が分からない!
□製品情報が日本と中国で間で共有できていない!
「Obbligato for SaaS」は、
設計業務を効率化するPLMを迅速かつ低コストに実現します。
PLMは、製造業の基幹情報であるBOM(部品表)と、
ドキュメントや設計変更情報を関連付けて統合管理するシステムです。
ERPや生産システムへの情報連携を効率化します。
NECは、「Obbligato for SaaS」のご提供により、
ものづくりに求められる製品情報共有基盤を構築し、
お客様の製品開発力と企業競争力の向上を支援します。
★お試しサイト申込みを随時受付中です!お気軽にお問い合わせください。
形式 |
SaaS |
---|---|
価格 |
|
納期目安 |
1ヶ月以内 |
中国国内在庫 |
|
URL |
|
対象業界 |
自動車部品 民生用電気機器 産業用機械・装置 |
豊富な導入実績をもつPLMシステム「Obbligato」をクラウドサービスとしてご提供。
【 特長 】
・インタネットさえあれば、1ヶ月単位で手軽にPLMを利用可能
・クラウド型SaaSサービスは、初期投資を最小限に抑えて必要な分だけ使える
・シナリオ標準装備で、ノンカスタマイズ導入でき、クイックスタートが可能
・パラメータ設定により、お客様個別の業務運用にもフィット
・サービス利用により、システム運用・保守・強化の代行により、IT要員不足を解消
【 利用者の声 】
・生産システムにエントリするBOMも簡単に編集できる!
・最新の図面が一目で分かる。
・属性キーワード検索で、必要な文書がすぐに探せる。
・構成差分や変更箇所が簡単に確認できるね。
・リンクをたどって、欲しい情報がすぐに見つかる!
今すぐクラウド型PLM「Obbligato for SaaS」で、設計業務の課題を解決しましょう!
【こんな方にオススメ】
・手軽にPLM(技術情報管理)システムを立ち上げたい
・EXCELでの部品表作成には限界!なんとか効率化したい
・製品情報を共有し設計業務を効率化したい
・日本との情報共有ポータルサーバを立ち上げたい
【こんな機能をご提供しています】
・ドキュメント管理
図面、仕様書、見積書、カタログなど製品に関するドキュメント類を管理
最新版が一目でわかり、属性やビューアデータで必要な文書を簡単検索
・製品構成管理
部品の品目情報(属性やスペック)マスタを管理
BOM専用エディタで、製品構成をビジュアル簡単に編集
設計情報や部品マスタをもとに、生産用BOMも簡単でミスなく作成
製品構成に関連するドキュメントがすぐに見つかる
BOMの逆展開で、設計変更時に影響する製品やユニットを簡単検索
・設計変更情報管理
設計変更に関する図面や部品もセットで承認可能
設計変更情報から、BOMの変更箇所がワンクリックで確認可能
【実績】
・電機、機械、自動車部品、建材など、組立製造業から、消費財、食品、素材業まで幅広い業種での導入が活発
*は必須項目です。