業種 |
|
---|
東京特殊電線株式会社は、素材開発で培った技術などをベースに、電線、ヒータ製品、ケーブル加工品、線材加工品などの分野で、オリジナリティーのある製品開発を推進し、グローバルに事業展開をしています。 このような一貫した企業理念のもと、110GHz対応のマイクロウェーブ同軸ケーブルを世界で初めてリリースし、その後も世界各国で「TOTOKU」ブランドのマイクロウェーブ同軸ケーブルを展開しております。 145GHzまでの高周波信号を伝送可能な柔軟性のあるマイクロウェーブ用同軸ケーブルアセンブリ「WAVEMOLLE(ウェブモーレ)」を開発し、試作対応も可能です。
1.EHCセル 金属成膜基板 各種パターン基板 ・先端材料評価に最適なEHCセル ・金属成膜基板 クシ型電極基板 パターンガラス パターンフィルム 2.小型液晶パネル組立装置 ・小型ラビング装置 ・簡易型ラビング装置 ・加熱型スピンコーター ・卓上型ガラススクライバー ・ガラスブレーカー 3.有機EL評価装置 有機太陽電池評価装置 ・有機ELのLIFE及びIVLを多チャンネルで自動化した評価装置 ・OPV DSSCのIV特性評価装置 4.露光・現像実験装置 ・減圧乾燥装置 ・平行光露光装置 ・コンベア現像装置
○総合電子部品メーカー 【主要製品】 ○太陽光発電用コネクター・各種端子類・結線省力化用自動機器 電源プラグ自動製造装置・インサート成形品・各種コネクター類 AV関連機器部品・FPC関連
我社は静電容量式タッチパネルの設計、開発、製造と販売を一体化のハイテック生産企業である。 我社のタッチパネルは配線がメッキ層で、防腐食性能が良くて、高耐久性、高信頼性の特徴で、また低い初期費用、小ロット生産可などのメリットがある。 現在我社の製品は車載、医療、産業と民生に応用している。 サイズ提供は32インチから21.7インチまでである。 製品構成も多様化で、sensor+COF /COB,G+G,LCM+TP等。 中国、日本、ヨロッパなどの海内外市場へ向けに製品が販売している。
スイッチ、センサ、データ通信モジュール、車載用デバイスなど、各種電子部品の開発・製造・販売をしています。 アルプス電気の製品は、日々の暮らしの中で活用するモバイル機器、家電製品、自動車、ヘルスケア、エネルギー関連機器など、さまざまな分野で活躍しています。 [営業品目] センサ、スイッチ、タクトスイッチ®、エンコーダ、コネクタ、可変抵抗器、多機能操作デバイス、タッチ入力デバイス、ハプティック® リアクタ、アクチュエータ、プリンタ、データ通信モジュール、非球面レンズ、パワーインダクタ、トロイダルコイル、電力変換モジュール、車載用デバイス、車載用操作ユニット 等
■自動車部品、OA機器、通信機器、POS、家電製品などのデザイン ■外装設計、機構設計、電気設計、電子回路設計 ■ソフトウェア開発、 ■制御基板製作 ■試作品製作・金型製作・成型・組立 ■日本酒セラーMIYABINOの製造販売
レベル計、粉塵濃度計、コンベア保護機器のトップメーカー「マツシマメジャテック」。 鉄鋼、電力、セメント、非鉄金属、港湾、食糧港、化学等々の業界にレベル計測機器、ベルトコンベア保護機器、電動式駆動機等の納入及びフィールドサポートを行っています。
三菱マテリアル株式会社 電子材料事業カンパニー 電子デバイス事業部ではサージアブソーバ、NTCサーミスタ、温度センサ、チップアンテナ等の開発・製造・販売をしています。
自動車部品、水晶振動子、水晶発振器及び水晶片、映像用電子機器、液晶表示機器、光学デバイス部品、光通信用部品、産業用機械装置、精密計測機、小型精密金属加工部品
フラットパネルディスプレイ(FPD)用ガラス基板(TFT液晶用、STN液晶用、TN液晶用、EL用など)、薄膜デバイスの開発、製造ならびに販売、スマートソリューション機器の販売
限りなく進化を続けるパソコン用CPUの超高速演算能力を最大限に駆使した、超高速超精密 CNC(数値演算制御 装置)・モーション制御システムを開発・販売する。米国マサチューセッツ工科大学(MIT)で基礎開発された 「ソフトモーション」技術(専用NCボードやプロセッサを用いずに、WindowsやLinux等汎用OSのもとで、リア ルタイム モーション演算を可能にする技術。特許取得済)を基に、ローコストでハイエンドなCNC・GMC 制御 製品を開発した。主製品「ServoWorks」、「SMP」を中心に、各種工作機械メーカーや半導体製造装置メー カー、産業ロボットメーカのニーズに合わせ、様々な制御装置製品・ソフトウエアを提供している。
フラットパネルディスプレイ用基板(液晶ディスプレイ用基板、EL用基板、タッチパネル用基板)、 光学機器用部品、固体レーザー用光学系部品、その他真空成膜製品の製造及び販売他 ジオマテックでは、お客様のニーズに合わせた真空成膜製品をご提供するため、基板となる素材の知識はもちろん、薄膜設計や光学設計技術、材料データや洗浄技術、また成膜プロセス技術やエッチングなどの処理技術、加工後の機能・品質を確保するための検査から測定技術など、すべての要素・技術ノウハウを蓄積しています。私たちは、これらの技術を総合的に積み重ね、進化させながらお互いに組み合わせることで、お客様のニーズに対応できるよう活動を進めています。
○TE社(タイコエレクトロニクス)のサーキットブレーカー、通信・一般制御用/車載用リレーの販売をはじめ、各種インターフェースケーブルの設計・製造・販売 〇HONGFA社リレーの販売 ○自動車/携帯電話用アクセサリのOEM製造
●電子機器および通信システム装置に用いる部品およびサブシステム機器類の設計・製造・販売 ・同軸コネクタ ・同軸ケーブルアッセンブリ ・計測器アクセサリ(変換アダプタ、終端器、減衰器等) ・システム製品(各種フィルタ、増幅器) ・プローブ ・ROF-Link(EO/OE変換装置) ・LeoProbe(電気光学効果電界プローブ) ・光ケーブル等光ファイバ関連製品 ◆Innovation 各種の研究機関やメーカーの技術開発を推進される方々とのパートナーシップで、先進技術に取り組みます。特に高周波と光の組合わせ応用に注目しています。 ◆Solutions 高周波と光の伝送分野において、システムを構成される方々のお手伝い役として、高いシステムパフォーマンスが実現できるように力を発揮します。放送・マルチメディア伝送・無線通信などのシステムに多くの経験を有しています。 ◆Basics 高周波と光の伝送系に不可欠な関連機器、コンポーネンツにこだわります。高周波と光の伝送システムのみならず、計測にも長年の経験を活かした提案ができます。高信頼度と使いやすさを幅広く提供します。
● 高周波同軸事業 ・同軸コネクタ(ミリ波・マイクロ波 ほか) ・同軸ケーブル ・高周波コンポーネント ● デジタルインターフェース事業 ・コネクタ ・ケーブル ・RFコンポーネント ● リチウムイオン電池事業 ● 機械加工事業
・洗浄性能と環境への配慮を両立した高機能炭化水素系洗浄剤『NSクリーン』の販売 →「トリクロロエチレン」や「塩化メチレン」などの塩素系溶剤や臭素系洗浄剤の代替洗浄剤として最適です。 【NSクリーン特長】 ■強力な洗浄力 短時間で優れた洗浄効果を発揮 ■優れた乾燥性で作業時間を短縮 沸点範囲が狭く、乾燥性に優れ、作業時間を短縮 ■リサイクル性 繰り返し蒸留再生してもロスが少なく、常に安定した品質維持が可能 蒸留再生により品質が変わらず液管理が容易 ■長寿命で連続再生使用も安心 化学的、熱的に安定した物質で、長寿命 減圧蒸気洗浄や減圧蒸留再生による連続再生使用にも安心して使用可能 他にも… ・金属加工油の優れた洗浄力 ・金属を腐食しない ・自然環境中の生分解性が高い ◎詳しくはお問い合わせください。
■下記品目の開発・製造・販売 カメラ測定器、AE試験機、シャッタテスター、標準面光源、輝度計、ストロボ試験器、レンズピント試験器、オートフォーカステスター、チャートコリメーター、絞り光量比測定器、冷陰極蛍光管CFL検査装置、プリンター測定器、導光板、バックライト検査装置、液晶用カラーインキコントラストテスタ
■コネクタ/スイッチ ⇒基板上コネクタ ・ICコネクタ ・カード用コネクタ ・スイッチ/その他 ⇒基板対基板コネクタ ・フローティングコネクタ ・クォーターピッチコネクタ ・1mmピッチコネクタ ・ハーフピッチコネクタ ・規格コネクタ ・カードエッジコネクタ ⇒基板対ケーブルコネクタ ・極細同軸ケーブル用コネクタ ・圧着コネクタ ・フラットケーブル用コネクタ ・ディスクリートケーブル用コネクタ ⇒インターフェース用コネクタ ⇒電源用コネク ・端子台コネクタ ・バッテリーコネクタ ■ラック/バックプレーン ⇒バスラックシステム ・CompactPCI ・VME ・IEC297-3 ・JIS ・EIA ⇒バックプレーン ・CompactPCI ・VME ・PCI ・ISA ⇒オプションユニット ・電源ユニット ・ファンユニット ・エクステンションボード ⇒アクセサリ ・カードプラ ・ガイドレール ・フロント/フィラパネル ・スペーサー
・リニアエンコーダー 磁石を利用したスケールと、それを読み取るセンサーを組み合わせた測定システム(数十cm~∞m)。アブソリュートタイプもインクリメンタルタイプもあります。 ・リニア変位センサー 数十cm程度までの直線変位を測定するアブソリュートタイプのセンサー。 ・無人搬送車(AGV)用センサー 誘導用ガイドセンサーや位置検出用の番地センサー、また各種の磁石。AGVセンサーといえばマコメです。 ・磁気近接スイッチ 手頃な価格の汎用的なものから重さ数kgの特殊設備用一点モノ特注品まで何でも対応します。 ・高精度磁気センサー・スイッチ 繰り返し精度±50nm (±0.05μm)の超高精度。 ・その他 各種傾斜計やロータリーポテンショメーター、磁気カードシステム等がございます。
理想計測株式会社は計測・解析・制御・信号伝送システム構築に必要なトータル・ソリューションを提供します。工業自動化、品質保証、モニタ、テスト、計測、制御、表示、記録等の統合化システムで、センサからの信号を望ましい状態で計測するためのシグナル・コンデショニング・モジュール、種々のコンピュータ/デバイス/装置を統合化するための種々の通信モジュールをはじめ、アナログ及びデジタル信号の高精度・超高速度までの種々のハードウェア、アセンブラ/ドライバ/パッケージの各レベルのソフトウェアを供給します。高精度・超高速度まで、またコンパクトから数百チャンネル・システムまで、お客様の必要とするカスタムな計測・解析・制御・通信システムをトータル・システムとして提供します。さらに、便利で使い易いソフトウェアとハードウェアの統合システムを提供します。
コンタクトプローブの設計・製品並びに販売(特注対応有) 電気測定に関するコンサルティング・受託測定 測定時に使用する治具・ユニットの製作 その他、産業用精密針、精密部品加工、精密パイプの加工・組立
■設計開発および特殊加工 ■電子部品販売 ・電子顕微鏡機器部品、理科学機器部品、分析機器部品 ・電子顕微鏡検査受託(走査型4台対応) ■レアメタル材料販売 ・タングステン、モリブデン、タンタル、チタン、ニッケル、コバール、ステンレス、etc. ・貴金属全般(線、板) ■卓上型小型溶接機(ミスタースポットくん) ■保守メンテナンスサービス事業
マイクロ波・ミリ波応用製品の開発・製造販売 TV放送用同軸装置 高周波プラズマ応用製品の開発・製造販売 レーザー関連製品の開発・製造販売 電子制御機器 薄膜応用製品の開発・製造販売
○各種電子機器 開発・実装・ASSY ○液晶用ドライバー基板実装 ○液晶用光源フレキユニット実装 ○携帯電話用フレキユニット実装・組立加工 ○携帯電話用フェリカアンテナの製造・販売 ○メンブレンスイッチ・樹脂成形品・各種プリント基板販売 ○機能試験器ユニット製作 ○各種電源開発
幅広い用途に使用される汎用品・標準品からお客様の要望する特殊仕様品、またアセンブリ品・ワイヤハーネス加工品など、状況に応じて最適なケーブルを提供します。 DIDは機器に最適なケーブルを提案・設計し、お客様の要望に応えていきます。
○電子制御装置及びその部品並びに付属品の設計、製造、販売及び輸出入 ○輸送・移載装置及びその部品並びに付属品の設計、製造、販売及び輸出入 ○薬食品工業機械器具及びその部品並びに付属品の設計、製造、販売、輸出入 ○工作機械器具及びその部品並びに付属品の設計、製造、販売及び輸出入 ○空調用機械器具及びその部品並びに付属品の設計、製造、販売及び輸出入 ○電子制御装置のソフトウェアの開発、設計、製作、販売及び輸出入 ○各種省力設備機械器具及その部品並びに付属品の設計、製造、販売、輸出入 ○上記機械器具、機械及び装置の据付工事 ○上記に附帯する一切の事業
世界で初めて開発した見やすいディスプレイ、蛍光表示管(VFD)をはじめとした、電子部品の製造、販売を行っております。 ・ディスプレイ部品:蛍光表示管 ・スイッチ:静電容量タッチスイッチ ・ノイズ対策部品:EMIシールドウィンドウ
○半導体関連の大気汚染等に関する空気清浄装置の開発・製造・販売 ○半導体、液晶、表示デバイス製造装置の開発・製造・販売 ○真空、常圧プラズマ応用機器の開発製造
1. 車載用電子部品の設計製造販売 2. マイクロモーター用各種整流子の設計製造販売 3. 精密プレス金型及び製品の設計製造販売 4. 精密プラスチック金型及び製品の設計製造販売 5. 複合精密電子部品" プレスチックス" の設計製造販売 6. 各種専用機の設計製造販売 7. 太陽光等自然エネルギーによる発電及び電力の販売
・産業用スイッチ ・各種コネクタ ・医療用センサーおよび応用製品 ・CPU ソケット ・エアコン用端子盤 ・金属加工関連製品 上記製品の開発、製造、販売
・ガラス素材およびガラス製品の製造加工 ・赤外線センサ用ガラス加工品の製造 ・電子管用ガラス加工 ・ガラスセラミックス・グリーンシートの製造加工 ・光通信用モジュール部品の製造 ・光デバイス用パッケージの製造
○電話の便利用品を中心とした電子製品の企画・開発・設計・製造 〇金型の開発を含む、プラスチック成型業務 〇ステンレスアクセサリーの企画・デザイン・製造
1. 部品関連事業 (モータ、モータ駆動ユニット、レンズアクチュエータ等) 2. 機器装置関連事業 (産業用ロボット、カードリーダ) 3. グループ会社関連事業 (成型関連部品、オルゴール等)
【営業品目】 ○光学用レンズ硝材(切断丸目材) ○光学用レンズ硝材(プレス材) ○光学レンズ研磨加工 ○光学レンズ芯取加工 ○光学レンズコート加工 ○光学レンズ接合加工 ○光学レンズ組立加工 ○光学用プリズム ○フィルターガラス ○光学用非球面レンズ
<標準品>主力製品の一つである高速応答型のDC-DCコンバータは、FPGAなど最先端の半導体を安定駆動させるのに大変適しており、他社の追随を許さない技術を持っています。この主力製品は、世界的な半導体メーカー(ALTERA社、Xilinx社)から推奨を頂いています。 <特注品>弊社は、顧客仕様の高圧/特注電源に強く、医療機器、通信機器、航空機搭載用・鉄道車両搭載用機器、素粒子研究機器など、様々な重要分野の産業装置に幅広く採用された実績と豊富な経験を有しており、あらゆるお客様の要求に応えられます。
【販売品】 ○コネクタ ○ケーブルアクセサリー ○機構部品 ○制御機器 ○電材 ○電線 等 【加工】 ○コネクタ ○電線 等 ※通信販売Webサイトにて小口販売も行っています。 在庫品は即納対応も可能ですので、ご購入にご利用下さい。 ●詳細はお問い合わせ下さい。
○監視カメラ用コネクタ製造並びに販売 ○映像機器、通信機器、医療機器、オーディオ機器、 コンピューター周辺機器、オフィスオートメイション機器及び、 その部品の製造並びに販売 ○映像機器、通信機器、医療機器、オーディオ機器、 コンピューター周辺機器、オフィスオートメイション機器及び、 その部品の輸出入販売 ○前各号に附帯する一切の事業
HOYAが長年培ってきた光技術を応用したFPD(フラットパネルディスプレイ)の製造時の欠陥修正に用いられるレーザー発振器や光学部品(光ピックアップ、カメラモジュールなど)の紫外線(UV)硬化樹脂による接着工程で用いられるUV光学装置及び光学機器や産業用機器に使用されるカラーフィルターや電子用ガラス製品などを、開発から製造、販売までの一貫体制で、お客様のニーズに的確・迅速に対応し、国内はもとよりワールドワイドに供給しています。
冨士端子工業株式会社は、その社会的使命を「Connection and Protection」, 即ち、電気・電子回路を安全に確実に繋ぎ、保護する製品を製造販売することであると定めています。 創業以来変わらぬこの使命の達成のため、全てのお取引様、従業員、事業を行っている地域の皆様等のご理解とご支援を得つつ、私共はよりよい社会の発展と文化の向上に貢献すべく私たちの製品を通じて多くの皆様に安心と安全を提供すべく邁進いたします。
「重要安全部品」として位置づけられる「温度」で切れるヒューズ、温度ヒューズとセメント抵抗の製造、販売会社です。 一度切れると復帰しません。温度保護部品の中でも、最終保護部品として使われ、モーター、ソレノイド、コイルや電源基板のFET加熱保護他多くの製品、電源に使われています。 1973年に「安全電具」として温度ヒューズ販売開始以来40余年。業界で初めて温度ヒューズの鉛フリー化。 最重要部品の合金は創業依頼国内本社で製造、それを海外の工場にて組立。絶対の信頼性と、低コストの両立を実現し、国内、外の多くのお客様からご愛顧頂いています。 1999年から抵抗、温度ヒューズ付抵抗器の製造販売も開始。 親会社「株式会社タムラ製作所」のネットワークにより世界中に営業拠点有。現地拠点までお気軽にお問い合わせ下さい。
金昇陽は磁電気絶縁技術と電源製品の研究と応用に特化し、高品質のAC/DC電源コンバーター、DC/DC電源コンバーター、EMC補助装置、工業バス絶縁受発信コンバーター、信号整形コンバーター、IGBTドライバ、LEDドライバなどの製品を提供している。複数の製品はUL、CE、EN60601-1、[Exia]IICなどの認証を通過した。金昇陽は既有の製品に対して、全面的、系統的、信頼性の面でグレードアップし、2012年に新しいR2世代アップグレード製品を発売し、電源商品の信頼性を大いに向上させている。工業制御システム、電力、交通、医療、照明、通信、ウーレンワンなどの業界に幅広く利用されている。
九州マクセル事業本部 情報セキュリティ部では、マクセルオリジナルのCoil-on-Chip RFID、ISO/IEC規格に準拠したI-CODE SLIやMifare、FeliCa Lite-Sなど各種RFIDタグを開発・販売しており、医療、アミューズメント、セキュリティの分野で、様々なお客さまに指示いただいています。また、RFID製品だけでなく、非接触で機器に電力供給するワイヤレス充電システムの開発・販売も行っています。WPC(Wireless Power Consortium)が定めるQi規格に準拠した製品だけでなく、セキュリティ技術を組み合わせた製品などオリジナル製品を提案することも可能です。